おもちゃの最新トレンド発表会「Withコロナ時代に最適な玩具」
玩具業界は前年度まで7年連続で8000億円を突破し好調が続いている。 (一社)日本玩具協会(前田道裕会長)と東京玩具人形協同組合(齋藤晴正理事長)は12月2日、東京都港区の東京都立産業貿易センター浜松町館で「クリスマスおもちゃトレンド発表会」を開催した。2大キャラクター、Withコロナ時代に最適な玩具や新感触玩具などが注目を集めた。 クリスマス商戦は玩具業界にとって最大の需要期であり、年末年始の売 […]
玩具業界は前年度まで7年連続で8000億円を突破し好調が続いている。 (一社)日本玩具協会(前田道裕会長)と東京玩具人形協同組合(齋藤晴正理事長)は12月2日、東京都港区の東京都立産業貿易センター浜松町館で「クリスマスおもちゃトレンド発表会」を開催した。2大キャラクター、Withコロナ時代に最適な玩具や新感触玩具などが注目を集めた。 クリスマス商戦は玩具業界にとって最大の需要期であり、年末年始の売 […]
「地方創生に貢献」することを目指す同フェア。小売企業と新たな販路を求める生産者・企業を結びつけ、実利性の高い商談機会を提供した。地域の銘品を取り扱うメーカー・団体が多数参加(300社550小間)したほか、他店と差別化を図るヒントになる情報を展示、主催者企画で「ご当地パン・ご当地弁当コーナー」や「南おおさかの魅力発見コーナー」を設けた。期間前後でオンライン商談会も併催した。 個性的な出展社の多くは、 […]
さらなる「専門性」の追求と「質」の向上 リンベル 東海林 秀典 社長(ギフサ会長)/ブランディング強化で売上高1000億円へ アピデ 中村 雅昭 社長 /「企画情報卸」へ業態を進化 シャディ 飯田 健作 会長(ラオックス 社長)/ ショップの「接客・専門性」をDXで数値化 全協 高田 廣一 会長(丸廣 社長) /受注は前倒し気味、厳しい状況はまだ続く JCAL 宮﨑 安弘 会長(新日本カレンダー […]
ツインバード工業(新潟県燕市、野水重明社長)は11月9日、東京都渋谷区の渋谷ヒカリエにおいて「創業70周年リブランディング&新製品発表会」を開催した。 同社は1951年、メッキ加工業として新潟県燕三条地域で操業し、1984年から本格的に家電事業を始め、今年創業70周年を迎えた。様々な暮らしのニーズに応えるべく、本質的に価値ある家電を追求するという想いのもと、今回のリブランディング(ブランド […]
㈱ユナイテッドスペース(東京都)は、昨年末に業界初の無期限カタログギフト「無期限EXETIME(エグゼタイム)」を発売。新サービスの提案が高評価を受けている。 一般的な「EXETIME」はカタログの有効期間が180日だが、「無期限EXETIME」は2750円を追加で支払うと、有効期限を無期限に延長することができる。うっかり交換を忘れても、はがきを投函し忘れても大丈夫。有効期限が延長保証されているの […]
新しい生活様式とともに、結婚式の在り方も多様化している。国産ジーンズのパイオニア㈱ジャパンブルー(岡山県倉敷市)がカップリングジーンズ「エンゲージデニム」を人気ブランド「桃太郎ジーンズ」から立ち上げ、新しいウエディングスタイルを創設。11月17日に表参道Ao(アオ)ビル2階で自社初となるブライダル業界向けアニバーサルレーベルの記者発表会を開催した。 販路はブライダルに限定 2022年に創業30周年 […]
幸南食糧㈱(大阪府松原市)は11月17日、複合商業施設「セブンパーク天美」内に、同社初の小売店舗「つながるおこめ」をオープンした。店名はお米の魅力と価値をしっかり次世代につなげたい思いから発想。「米を売る店」以上に「米の魅力を伝える店」となることを目指している。 売り場面積27坪。店内は米の人気銘柄がずらり並ぶかと思いきや、前面で展開するのは1種類のブレンド米「つながるおこめ」だけ。白米はこれだけ […]
10月20日から11月21日の1カ月間、東京ミッドタウン(東京都港区)のデザインハブで開催された「2021年度グッドデザイン受賞展」。主催は(公財)日本デザイン振興会。 テーマ「希求と交動」。人や社会、自然が希う気持ち(希求)を交感させ、新しい未来をつくるために共に動くこと(交動)を表す。会場内は、審査委員会から特に高い評価を得た「ベスト100」を中心に展示した。その中からギフト開発のヒントになる […]
ラオックス㈱(東京都港区、飯田健作社長)のグループ会社であるギフト物流大手のラオックス・ロジスティクス㈱(栃木県栃木市、浜野幸也社長、以下LL)は中国山東省済南市で保税倉庫の運営を10月30日より開始。ラオックスグループおよび日本国内外の企業向けに保税倉庫の手配や各種通関業務サービスを提供していく。これにより、日本はじめアセアン諸国などの海外から中国大陸における一般貿易および越境ECの物流網をシー […]
ラオックス㈱(東京都港区、飯田健作代表取締役社長CEO)は、新業態となるアジア食品専門店「亜州太陽市場」(あしゅうたいよういちば)を11月25日にオープンした。同店はJR中央線吉祥寺駅、京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩約3分の好立地で売り場面積は約134㎡を擁する。 「亜州太陽市場」は中国、台湾、韓国、ベトナム、タイを中心とするアジア地域の本場、本物の味を提供する専門店。店内はアジアの明るく開放的な“ […]