select1972
AUTHOR

select1972

丹波黒豆のスイーツ「つばめと風」を開発 土産物店卸でブランド構築目指す/キクヤ

地元でギフトショップやセレモニーホールを展開するキクヤ㈱(兵庫県丹波篠山市、遠山雅治社長)。豊かな大自然の中で育った丹波篠山市産の「黒大豆」と、丹波地方の「丹波栗」を使ったこだわりのスイーツ「つばめと風」を開発し、販売を開始した。新事業の柱の一つにしたい考えだ。 豊かな自然の象徴でもある燕は「幸運を呼ぶ縁起の良い鳥」と呼ばれ、素朴でのどかなイメージがブランドネームに込められている。燕は丹波篠山市の […]

我が社の商品開発 /山田養蜂場「発想の原点は いつもお客さま」

ミツバチ産品(ローヤルゼリー、プロポリス、ハチミツ)の製造販売で有名な通販大手、山田養蜂場。77年前に創業し、日本のレンゲ蜂蜜の3大産地(当時)と呼ばれていた自然豊かな山あいの地、岡山県の鏡野町に本社を置く。 養蜂家であった父の遺志を継ぎ、現在の企業グループへと成長させたのが、二代目社長の山田英生氏である。「今でも社長発案のアイデアは結構あり、モノ作りが大好きな人」と話してくれたのは流通事業部事業 […]

アピデメッセ/お中元・秋冬新商品特別商談会「創業80周年、復刻鍋で想いを新たに 100年を見据える」

アピデ㈱(大阪市中央区)は「アピデメッセ2025〜お中元・秋冬新商品特別商談会」を、東京会場(5月14・15日、墨田産業会館サンライズホール)、大阪会場(5月28・29日、マイドームおおさか)の2会場で開催した。 会場ではお中元カタログ『夏の贈りもの』掲載品、「ええもんKANSAIアピデセレクション」、オリジナル食品、防災コーナー、カジュアルギフトなどの【ギフト】、「POIPRE(ポイプレ)」、「 […]

ギフサ 2025 総会「防災、子育て支援に関わる 業界として行政にアピール」

(一社)日本ギフトサプライヤー協会(略称ギフサ)は5月22日、ザストリングス表参道で2025年度総会を開いた(出席132名)。 理事会(社長会)冒頭で細谷光弘会長は「昨期は令和8年に新設される防災庁の準備室、こども家庭庁、少子化担当特命大臣にお会いして、ギフト業界が防災、子育て支援、ブライダル(結婚)などの事業に深くかかわっている業界ということを説明に伺いました。今期も引き続き国や行政との連携を深 […]

新・梅田ロフトが阪神梅田本店に移転「駅近のワンフロアへ プレゼント選びに最適なスポット」

1990年に関西初の旗艦店として大阪・梅田に開業した大型雑貨店「梅田ロフト」は4月30日に35年の茶屋町での営業を終了した。㈱ロフト(東京都渋谷区、安藤公基社長)は地上8階地下1階建ての専用ビルを閉館し、5月21日から阪神梅田本店6階に場所を移してオープン。新たなロフトは大阪駅近でより便利に、ワンフロアに約4万種類の商品を揃えた。 ギフトは阪神と相性抜群 売り場は広さ約672坪。目移りしてしまう賑 […]

JCAL第62回定時総会「暦を次世代へつなぐ新たな取り組み」

全国カレンダー出版協同組合連合会(全カ連・JCAL、杉本庄吾会長)は5月27日、第一ホテル両国で第62回定時総会を開催した。 冒頭の挨拶で杉本庄吾会長は「昨年5月の会長就任から1年がたちましたが、前任の会長方がこれを10年ずつ務めてこられたことの重みをひしひしと肌で感じた1年でした。財務では会計方式の変更、運営委員会では価格改定や販売条件の見直し、企画委員会では新企画審査会での新たな取組みなど、各 […]

JCAL2026新作カレンダー展示会「新機軸に切り込む新作 業界1600点が勢揃い」

全国カレンダー出版協同組合連合会(全カ連・JCAL、杉本庄吾会長)は4月8日・9日東京都北区の北とぴあ展示ホールで2026年版新作カレンダー展示会を開催。会場にはJCAL優秀賞受賞作品コーナーをはじめ、カテゴリーごとに新作カレンダーが所狭しと展示され、例年より多くの一般参観者や関係者が訪れた。 開会式の冒頭、杉本庄吾会長は「今回は2026年度版のカレンダーを約1600点、機能性のあるもの、トレンド […]

北海道団扇カレンダー卸商組合/九州カレンダー・ギフト卸組合「初の合同開催 再会前提に協力関係を構築」

第73回北海道団扇カレンダー卸商組合総会、第109回九州カレンダー・ギフト卸組合総会ならびにJCALメーカーとの合同懇談会・懇親会が4月17日、大分県別府市のホテル白菊で開催され、38人が参加した(以下、北海道卸商組合、九州卸組合と記述)。 両組合合同の開催は4年連続となるカレンダー価格の値上げを前に、十分な価格転嫁策や営業方法についての意見交換が目的。合同懇談会では販売店とメーカーが描く未来戦略 […]

日本で一番早い手帳の展示会「デジタル時代にあえて手書きで 予定と心も整える」

国内外の多数のステーショナリーメーカー商品を取り扱う㈱エムディーエス(東京都千代田区、聡志社長)は、4月10〜12日、東京都立産業貿易センター台東館で「Grid & Module 6th 2025〜日本で一番早い手帳の展示会」を開催した。メーカー10社が集い、各社の次年度ダイアリー(手帳)、新商品、売れ筋アイテム、おすすめ品などをお披露目。同会場では一般向けのマスキングテープの祭典「Mas […]

日本土産と限定品が揃う 〝ここだけ感〟満載! 万博ストア

2025年大阪・関西万博会場がある夢洲駅構内の大型スクリーンには、大阪らしい活気と人情が溢れるPR動画が登場。公式キャラクター「ミャクミャク」が、可愛らしくも図々しく「買って!買って!」「買った?」「買ったよね!?」と来場者に圧をかける購買促進メッセージが話題となっている。 万博会場内には、西ゲートと東ゲートに計4店舗のオフィシャルストアが並び、ここでしか手に入らない限定商品が多数揃う。 旅の余韻 […]