DX EXPO春/特別講演「アフターコロナで 求められるDX」
企業のDX化を支援するメーカーが一堂に集まった「DX‐デジタルトランスフォーメーション‐EXPO春」が3月8〜10日、大阪市住之江区)、のATCホールで開かれた。人事労務管理システム(給与、勤怠管理、タレントマネジメントなど)、経理財務管理システム、AIソリューション、MA(マーケティングオートメーション)、SFA(セールスフォースオートメーション)、オンライン営業、デジタルマーケティング部門の企 […]
企業のDX化を支援するメーカーが一堂に集まった「DX‐デジタルトランスフォーメーション‐EXPO春」が3月8〜10日、大阪市住之江区)、のATCホールで開かれた。人事労務管理システム(給与、勤怠管理、タレントマネジメントなど)、経理財務管理システム、AIソリューション、MA(マーケティングオートメーション)、SFA(セールスフォースオートメーション)、オンライン営業、デジタルマーケティング部門の企 […]
アジア最大級の食品・飲料の展示会「FOODEX JAPAN」には、国内外の食に関わる商品やサービスなどの最新情報が集結した。1976年から毎年開催され、47回目を数える。世界44カ国・地域から1485社(国内836社、海外649社)が出展した。同展示会は、国内外からの出展社と来場者のマッチング、日本食輸出の促進、海外における日本食市場の開発、健康増進・環境配慮につながる食品開発の促進、省人化、簡便 […]
大阪で開催予定だったシャディギフトEXPO2022は、折からのオミクロン株感染拡大により急遽オンライン開催に切り替えられ、2月18日〜3月末まで配信される。各種特別仕入れ割引や総額250万円の婦人高級ブランドバッグプレゼントなどのギフトEXPO参加特典も手伝い、総勢1200社の販売店と500社のメーカーが参集した。本項ではその要旨をお伝えする。 冒頭では本年1月にシャディ代表取締役会長兼社長に就任 […]
リンベル㈱(東京都中央区、東海林秀典社長)がロングセラー商品の「リンベル カタログギフト」「リンベル ブライダルカタログギフト」「リンベル グルメカタログギフト」の3シリーズを全面リニューアルした。 3000円台から1万円台のボリュームコースについて、表紙や誌面デザインも含めたシリーズ全体のリニューアルは4年ぶり。2月1日出荷分からリニューアル版で届ける。 一歩先を目指すカタログに リンベル創業以 […]
味の素AGF㈱(東京都)は2月、2022年の中元商戦に先立って中元向け新商品を発表した。「高級感・限定感」「健康」「自家需要」「サスティナブル」の4つの開発テーマに沿った新商品ギフトを発売する。 2021年の中元商戦は、前年と同じく新型コロナウイルスの影響で外出自粛をしていたことが、 贈答件数の増減にも影響を与えた。同社は「帰省を控えて直接家族らと会わない代わりに、両親・兄弟・子どもといった近親者 […]
コロナ禍で迎えた2年目の歳暮商戦。巣ごもりの影響で、ネット利用が加速し、この2年で百貨店はEC事業を強化、さらにWebやDMによる積極的な販促や告知を繰り広げ、新規顧客の獲得に努めてきた。 今回、百貨店4社にECの取り組みと、様々な企画開発が進む“お取り寄せ”について話を聞いた。 回復順調も高止まり感 商戦全体の売上げは回答がばらついたが、ネットが全体実績を牽引したことが共通していた。 百貨店A社 […]
世界の主な葬送方法といえば火葬と土葬の2種類だが、人間の遺体を土に返す「堆肥葬(有機還元葬)」がアメリカでスタートした。2019年4月、アメリカ・ワシントン州が「堆肥葬(有機還元葬)」を合法化。遺体の堆肥化に取り組む企業「RECOMPOSE(リコンポーズ)」が、2021年に世界初の堆肥葬事業を同州・シアトルで開業した。 アメリカでは、埋葬する土地不足問題や、経済的な理由で葬送費用を払えない家庭など […]
全国団扇扇子カレンダー協議会(略称全協、高田廣一会長)は、2月17日第119回全協総会を完全リモートで開催した。九十九商会の生井新也氏が司会進行を務めた。はじめに高田会長が挨拶。 「11月12月には、新型コロナ感染者数が減少し通常開催ができるかもと思いましたが、結果的にリモートでの開催となりました。協議事項については事前に書面決議による採択をさせていただき、ご協力に感謝いたします。思い返すと、過去 […]
第56回 スーパーマーケット・トレードショー/2月16〜18日/幕張メッセ/主催:(一社)全国スーパーマーケット協会 「第56回スーパーマーケット・トレードショー」には後援に経済産業省や日本貿易振興機構、アメリカ大使館、タイ国大使館など12団体、協賛に(一財)食品産業センター、(一社)公開経営指導協会等など41団体、協力企業として菓子食品新聞社、空調タイムス社など31社が名を連ねた。 出展社数は昨 […]
いしかわ伝統工芸フェア/2月11〜13日/東京国際フォーラム/主催: 石川県伝統産業合同見本市実行委員会 大雪の後、快晴となった三連休。東京での開催は2年ぶりとなった今回、「いしかわの工芸品で暮らしを豊かに愉しんでいただきたい」と主催者は強調する。 輪島塗・山中漆器・加賀友禅・九谷焼・金沢仏壇・金沢箔・七尾仏壇・金沢漆器・牛首紬・加賀繍の「国指定伝統的工芸品」、加賀毛針や珠洲焼など「石川県指定伝統 […]