AUTHOR

select1972

ギフサ理事会リモート開催/消費者保護の業界スタンダード確立へ

(一社)日本ギフトサプライヤー協会(ギフサ)は新型コロナ感染拡大により、中止になった総会(5月21日)に代わるリモートによる理事会を6月11日に開催。13社、25名が出席した。 まず、理事2年、監事4年の任期満了に伴う役員改選は、役職も含めて全員が重任となった。続いて第5期(2019年度)決算を三谷欣司会計が報告、藤田知久会計監査代理が監査報告し承認され、東海林秀典会長が挨拶した。 「北日本物産の […]

リンベル/クーポン付ギフトカードを販売

リンベルは、デジタルカタログギフトにクーポンを付随させた新しいカタログギフト「クーポン付ギフトカード」のサービスを7月1日から提供する。 ブライダルギフトの総合企画販売の㈱坂本乙造商店(東京都千代田区、森田康敬社長)とのライセンス契約により、同社の特許である「ギフトシステム」を採用。これはパソコンやスマホなど、オンライン上で自社のクーポンを配布できるシステムで、企業や式場などは、自社サービスに関す […]

リンベル/静岡初、伊勢丹にギフトコーナー

6月2日、リンベル㈱が静岡伊勢丹(静岡市)にカタログギフト専門店「リンベル ギフトコーナー」をオープンした。静岡県でのカタログギフト専門店の展開は初となる。 リンベルは2016年10月の名鉄百貨店本店の出店を皮切りに、カタログギフト専門店を相次いでオープンさせてきた。同店はカタログギフト専門店として14店舗目。その背景にはお祝い、法人、パーソナルギフトにおけるカタログギフトの需要の高まりがある。 […]

カジュアル市場に照準/アデリー「HOtoFU」

㈱アデリー(山口県柳井市、小野典子社長)は6月1日、メッセージカード型のチョイスギフト「HOtoFU」(ホトフ)の発売を開始した。伝えたいメッセージと、おうちでホッとできる贈り物をセットにした新しい形のチョイスギフトで、企業の記念品や販促品として、ちょっとしたプレゼントやお返しの用途に好適なカジュアルギフト。商品カードやパッケージもおしゃれだ。 現在、ギフト市場はカジュアルギフトが伸びており、同社 […]

テーブルトップ誌上展示会 「新形状、新技法、職人芸で開発」

コロナ禍の影響で、6月開催予定の「名古屋テーブルトップショー」は中止となった。そこで本誌は同ショー参加予定だったメーカー・商社に誌上展示会を提案。各企業の最新の新製品情報を誌面で発信してもらうことになった。 誌上展示会で紹介される新商品を見る限り、各企業の商品開発力に衰えは見えない。「新形状」「新機能」「新技法」がキーワードになる商品が目立ち、「職人技」への憧れと敬意が復活している。販売に関しては […]

モノ+コトのキャンピング/ロゴスのアウトドアテーマパーク

メープルのロゴマークが印象的なアウトドアブランドの㈱ロゴスコーポレーション(本社大阪市)と京都府城陽市がコラボレーションした「ロゴスランド」は開業からちょうど2年となる。バーベキューやフィールドアスレチックなどのアウトドアアクティビティのほか、ホテルの室内でテント泊が体験できる日本でここにしかないテーマパークである。 コロナウイルスの影響によりベストシーズンともいえる4月初めから2カ月近くの休業を […]

平井星光堂/疫病退散願う「アマビエ」「ヨゲンノトリ」

㈱平井星光堂(大阪市、平井孝治社長)は、コロナウイルスの収束を願って「アマビエ」と「ヨゲンノトリ」をデザインしたうちわ・扇子を発売している。「一日も早く安心して暮らせる日常が訪れるように」との願いを込めた。絵柄は竹うちわと扇子が3種類(アマビエA・アマビエB・ヨゲンノトリ)、ポリうちわが4種類(アマビエA・アマビエB・アマビエC・ヨゲンノトリ)ある。いずれも絵柄とともに「疫病退散」「厄除け」の言葉 […]

WITHコロナのギフトアイテム/疲れた心を癒すチョコギフト

食品・雑貨の輸入卸のプリムス株式会社(本社京都市)が2020年秋冬の新作チョコレートウェブギフトカタログを公開した。 老若男女を問わずチョコレートは誰にも愛されるスイーツ。美味しいだけでなく、チョコレートに含まれるテオブロミンは神経を鎮める効果、記憶力や集中力をアップさせる効果がある。カカオの香りは多幸感を得られる脳内物質のベータエンドルフィンを誘発する働きがあり、癒し効果があるとされる。また、チ […]

WITH コロナのギフトアイテム/温活で免疫力アップ

㈱レッドビジョン(本社東京都新宿区)は、コロナウイルスの影響で当たり前の日常をおくることができない今、大切な人に感謝の気持ちとともに健康につながるギフトを贈る提案を始めた。 ギフトとして提案するのは、同社の“温活”ブランド「アルポカ」の商品。体を温める“温活”は、あらゆる不調を改善するのに効果があるとして近年注目されている。体温を1度上げると免疫力が30%向上すると言われ、ウイルスに勝つ体を目指す […]

アマビエグッズで医療従事者を支援/ヘソプロダクション

㈱ヘソプロダクション(本社大阪市)は、アマビエのイラストを使った商品を開発し医療従事者への支援につなげる「アマビエ疫病退散プロジェクト」を展開している。イラストを手掛けたのは、イラストレーターのサタケシュンスケ氏。「私の姿を描いた絵を人々に早々に見せよ」というアマビエの言葉を知り、イラストレーターの使命感に駆られ描いたアマビエの絵をSNSに投稿したことからその絵が世間に広まった。メディアの取材を受 […]