CATEGORY

展示会

第8回オーガニックライフスタイルEXPO 2023「サステナブル展と併催、オーガニックの領域拡げる」

本EXPOは国内唯一のオーガニックライフスタイルに特化された展示会であるが、8回目となる今回は「第1回サステナブルセレクションEXPO」と同時開催された。また2024年6月には関西初上陸となる京都での第1回開催も予定されるなど、オーガニック3・0のさらなる推進とSDGsの実現に向けて発展している。 各ブースはカテゴリーごとに色分け配置され、バイヤーのみならず一般客にも見やすい構成。買物を楽しみ、オ […]

MONTAGE 30th(モンタージュ)「トレンドウォッチャー御用達、新発見を体感できる展示会」

「MONTAGE」(9月6〜8日、TOC有明)には、誰でも出展できるわけではない。新しい魅力的な空間を演出することをテーマとして、出展ブランドをオーディションで決定している。 そうしてつくられた展示空間は、統一感のある洗練された世界観の新しい展示会として、高感度な人たちから注目されてきた。トレンド市場に影響力をもつトップランナーや、ライフスタイルやファッションセレクトショップのバイヤーを中心に、近 […]

2023大阪国際ライフスタイルショー/浙江省輸出商品(大阪)交易会

新製品目白押し、新しいトレンド誕生にも期待 9月13〜15日の3日間、インテックス大阪で開催された同展には世界最大級の日用雑貨卸売り市場がある中国・浙江省をはじめ台湾、パキスタンなどから生活雑貨、ファッション雑貨、ファッション、スポーツ・アウトドア、ペットグッズなど約180社が出展した。そのうち約60%が初出展企業、約1万点の商品が展示され、実に約80%が新製品となった。主催は浙江省商務庁。 20 […]

2023台湾生活用品及びパテント商品商談会/エコ容器やアプリとつながる補聴器

商談会は今年で28回目。4年ぶりのリアル商談会の開催となった。出展メーカー数はコロナ前とほぼ同じ。新規の参加メーカーは半数に上る。鄭培堅団長は「展示会はオンラインでやるよりも、人と人が直接接して信頼関係をつくるリアルな展示会の方が効果がある。今回も生活用品メーカーを中心に、食品、電子関連、洗剤、エコ素材メーカーなどが積極的に参加している」と話す。 パテント取得メーカーは42社。参加メーカーの半数を […]

第18回ライフスタイルWeek夏「コロナ禍を経て4年、世界中から本格出展」

世界的にもコロナが落ち着き、「第18回ライフスタイルWeek夏」には韓国・中国・台湾をはじめとしたアジア諸国や戦時下のウクライナ・ポーランドなどのヨーロッパ諸国、さらにはインド、ブラジルなど世界中から出展社が集結。世界初・業界初の技術を用いた日本未上陸の製品や本展初公開の製品も多数出品された。 国内勢のトレンドは、あったらうれしいアイデアグッズやサステナブル、SDGs、環境を意識した製品を中心に、 […]

フーデックス関西「コロナ禍を乗り切る商品開発続々」

同展は「2025年の旅行消費額を2019年(約1・2兆円)の1・5倍(約1・8兆円)とすることを目指す」とする関西観光本部が策定した「関西ツーリズムグランドデザイン2025」に基づき、関西地域 の観光産業の活性化を目的に、外食・宿泊・サービス・食の新たな出会いの場として開催された。 フーデックスエリアでは、コロナ禍を経たことで業務用からコンシューマーまで対応しようとするメーカーが多く見られ、作り込 […]

アピデメッセ/中元・秋冬新商品特別商談会「EC、オリジナルで商機獲得」

「中元・秋冬新商品特別商談会(アピデメッセ)」が、東京(7月号掲載)に続き、5月31日と6月1日に大阪で開催された。場所はマイドームおおさか(大阪市中央区)3階。静岡県以西、アジア圏を中心とした海外からの来客など多数が来場した。 テーマは東西会場で共通。「独自性と付加価値の追求」「アフターコロナの新しい繁盛サポート」の2大テーマで、コロナ後に戻ってくるギフトマーケットに着目した新製品やサービスが結 […]

葬儀返礼品の動向(フューネラルフェアより)「参列者増で即返し需要が回復」

価格帯豊富なチョイス好調 「フューネラルビジネスフェア」が6月20・21日に横浜パシフィコ(横浜市)で開催された。主催は㈱綜合ユニコム。160社が出展し、葬儀関係者1万1815名が来場した。時代の変化とともに多様化する葬儀の形。アフターコロナ以降、一般葬、家族葬以外にも「一日葬」といった新プランが浸透するなど、返礼品の在り方も変わりつつある。今回、仏事返礼品を扱う4社(茶、コーヒー、カタログギフト […]

インターペット大阪「産業見本市とイベントを神融合」

日本最大級のペットイべント「インターペット」の姉妹見本市として「インターペット大阪〜人とペットの豊かな暮らしフェア〜」が西日本エリアで初めて開催された。 「人とペットの豊かな暮らしを提案する」をコンセプトに、国内外からペット製品やサービスが集結。ペットと一緒に来場できるイベントでもあるという、B2BとB2Cのどちらにもアプローチできるプラットフォームを実現した。   2023年8月号(7 […]

アピデメッセ/中元・秋冬新商品特別商談会「コロナ後の新しいニーズに対応」

アピデの「中元・秋冬新商品特別商談会(アピデメッセ)」は、5月18・19日にすみだ産業会館サンライズホール(東京都墨田区)で、5月31日と6月1日にマイドームおおさか3階(大阪市中央区)の東西会場で開催された。 「独自性と付加価値の追求」をテーマに、アフターコロナの新しく進化した繁盛サポートとして、コロナ収束後のギフト様式や物価高騰局面におけるMD、エシカルマインドなど新時代(ニューノーマル)にふ […]