テーマを贈る新しいギフト「dōzo – Have fun with ギフト」/大和
若者たちの新たなコミュニケーションツール「ソーシャルギフト」市場が、新型コロナの流行に伴うDX化の流れにより急速に拡大している。人と会えない状況が続いていることで、これまで500円程のコーヒーチケットといった低価格帯が主流だった市場が、最近では数千円単位まで上昇する傾向も見受けられる。 今後ますます一般化していくソーシャルギフトの中でも、特にミレニアル・Z世代のニーズに訴求できる「dōzo […]
若者たちの新たなコミュニケーションツール「ソーシャルギフト」市場が、新型コロナの流行に伴うDX化の流れにより急速に拡大している。人と会えない状況が続いていることで、これまで500円程のコーヒーチケットといった低価格帯が主流だった市場が、最近では数千円単位まで上昇する傾向も見受けられる。 今後ますます一般化していくソーシャルギフトの中でも、特にミレニアル・Z世代のニーズに訴求できる「dōzo […]
“食の阪神”として親しまれる阪神百貨店梅田本店(大阪市北区)が約7年にわたる建て替え工事を終え、4月6日に全館グランドオープンした。地下一階の食品フロアは売り場面積を約4割拡大。洋菓子売り場に33店舗を展開する約100メートルの“スイーツストリート”が誕生した。 関西ではめずらしいスイーツブランドが数多く登場。西日本初出店は、パティスリー「ラ・メゾン白金グラン」、サブレ専門店「サブレヤ」、バタース […]
日繊商工㈱(大阪市)が2022年秋冬、一番力を入れたいのがロングライフブランドの「ジャパニーズスタイル」。2005年に発売以来、愛され続ける日本製のガーゼタオルはこれまでに300柄以上を数える。今回、リブランディングし、同じ生地でありながら加工が違う新しいシリーズ「ふわほわパイルガーゼ」が加わった。売り先を広げることを想定して、雑貨店に並べるのにふさわしいパッケージを考えたり、タオルの柄にもテーマ […]
㈱成願(大阪府泉南市)の今年の秋冬に向けての目玉商品は、繊維の原産地がペルーの「ベビーアルパカ」だ。 ベビーアルパカの繊維は、アルパカの子どもの柔らかい毛だけを櫛ですいて取った希少価値の高い繊維で、細く適度な厚みと起毛感、温かみを持ち、交織することで独得の柔らかな肌触りになる。繊維中央部分に複数の空洞があり、ここに温かい空気が溜められる。空気を多く含むことができるので、抜群の保温性を発揮するのが特 […]
スタイレム瀧定大阪㈱(大阪市)は新商品の紹介に留まらず、ギフトの用途別提案を重視し実績に基づいた商品アピールに力を入れた。「ウェディング」「ハローベビー」「メモリアルセレモニー」「サスティナブル」「セールスプロモーション」「ワンデー」などのくくりを設け、各シーンで成果を上げているギフトセットを展示。顧客による採用率の高いブランドの確認や見直しにつなげた。 新商品は新しい素材、機能をもったタオル製品 […]
丸眞㈱(名古屋市)は秋冬商材やギフト商品のほか、タオル、雑貨、インテリア商材などを揃え、商品幅の拡大を図った。特に環境支援や災害支援、CSR活動(企業の社会的責任)に関連した商品は充実し、サスティナビリティに対する取り組み姿勢を明確に示している。 「ポルッカパターン」ブランドは、暮らしを大切にする北欧の仲間たちとの生活を心地よいデザインで表現しているのが特徴。このオリジナルブランド商品の売上げの一 […]
JCAL各社の2023版新作カレンダーは、SDGsを考慮した環境負荷を少しでも低減する素材や用紙の使用をベースに、インテリア性の高いデザイン、ゲン担ぎという暦の原点を掘り下げた商品開発、使った後は絵本として楽しめるユニークなものまで独自性の高い商品が出揃った。 新日本カレンダー「100年の節目に伝えたいカレンダー」 杉本カレンダー「インテリア性の高いラインナップ」 創日社「環境配慮の“脱プラ”や新 […]
㈱岩田良(岩田龍助社長)本社が所在する大阪府八尾市の西山本地区では、毎年行う防災訓練で「黄色旗を掲げる安否確認」訓練を実施している。台風や地震などの災害発生時に、自宅の玄関やベランダに「無事」と記載された黄色旗を掲げ、家族の安否を周囲に知らせる活動で、西山本地区を皮切りに他の地区にも広まりつつある。その黄色旗「安否確認フラッグ(無事旗)」の取り組みと経緯を沖見剛大阪営業所所長に話を聞いた。 全国自 […]
シャディ㈱(東京都港区、飯田健作社長)が新企画満載の「母の日」「父の日」ギフトカタログを発刊した。MDコンセプトは「一緒に過ごそう」。コロナ禍で家族が気軽に会えなくなり、年に一度の母の日はいつもよりワンランク上のギフトを贈りたいという要望が高まっている。「今まで以上に想いを込めた贈り物」として、シャディならではの販路限定商品や差別化商品をふんだんに盛り込んだ。 「今年は単品でいいモノを提案するだけ […]
リンベル㈱(東京都中央区、東海林秀典社長)の母の日(5月8日)ギフトで毎年人気があるのは花とカタログギフトのセット。 今年は2種類のカーネーションと、母の日では断然人気が高いカタログギフト「婦人画報×RING BELL」「47CLUB×RING BELL」の各3コースを組み合わせた全12パターンを新設。さらに「いつもと違う贈り物をしたい」というニーズには、カタログギフトとスイーツやタオルなどの新し […]