CATEGORY

展示会

第8回ライフスタイルWeek春「オリジナル・一点もの需要が拡大」

「第8回ライフスタイルWeek春」が1月15〜17日、東京ビッグサイトにて行われ、3日間合計で2万2197人が来場した。主催はRX Japan㈱。今回新たに、アジアのOEM工場・インバウンド向けグッズが加わった9つの専門展で構成され、300社、1万5000点が集結。まだ世の中に出ていないヒット予感のトレンド製品と出会える展示会として多くのバイヤーが足を運んだ。 2回目となる推し活ブースでは、最先端 […]

AI技術を活用したビジネスの未来、日本企業が取り組むべき課題

DX化(デジタルトランスフォーメーション)とは、企業がデジタル技術を活用し、業務プロセスやビジネスモデルを変革することを指す。単にアナログ業務をデジタルツールに置き換えるのではなく、データやAIを活用して新たな価値を生み出すことが本質である。つまり、単なる「デジタル化」ではなく「ビジネスの変革」なのだ。 日本では今、DX化が強く求められている。背景には、人口減少による労働力不足、国際競争の激化、既 […]

多角化戦略としてのフランチャイズ利用

2023年度「JFAフランチャイズ(FC)チェーン統計調査」によると、日本国内のFCチェーン数は、1285チェーンで、昨年度より3チェーン増 (+0・2%)となり、2018年度から続いた減少傾向からプラスに転じた。国内の総店舗数(直営店と加盟店の合計)は店舗数25万2783店舗で、昨年度より 3467店舗増(+1・4%)となり、昨年度からプラスに転じた。売上高は28兆2528億円で、昨年度より1兆 […]

オフィス防災/企業が取り組むべき 従業員のこと、その家族のこと

今や就活生や従業員の会社選びにおいて、「企業が人を大切にする姿勢」が最も重視されている。労働時間や働きやすさへの配慮、研修制度やキャリア形成の支援、健康維持とメンタルヘルスへの配慮、従業員とその家族の生活の質向上や安定、育児休暇や介護支援などを明確に示すことが、人材確保や、従業員のモチベーション向上、経営の成功、離職率の低下など、持続可能性に直結する時代といえる。 また、従業員を大切にする企業文化 […]

ライフスタイルWeek関西/「推し活」「インバウンド」最新グッズに湧く

サステナブルな和雑貨 9月開催のライフスタイルWeek(インテックス大阪、RX JAPAN主催)は関西初となる「インバウンド向けEXPO」と「推し活グッズEXPO」など9つのエリアで構成。新規出展や新商品が多かったことから、多くの来場客で混みあった。 インバウンド向けEXPOの出展社数はおよそ20社。ブースに並ぶ商品は、浮世絵といった従来の紋切り型の絵柄ではなく、インスタ映えしそうな和デザイン雑貨 […]

第17回 浙江省輸出商品(大阪)交易会/第7回 大阪国際ライフスタイルショー

斬新なデザインとアイデア満載の新製品続々 中国・浙江省を中心に台湾、ベトナム、マレーシア、ポルトガルから生活雑貨、ファッション雑貨、ファッション、スポーツ&アウトドア、ペットグッズなどを日本市場に向けて紹介する浙江省輸出商品(大阪)交易会/大阪国際ライフスタイルショーが、9月11日〜13日にインテックス大阪で開催された。2020年からはオンラインとリアルを併せたハイブリッド形式で開催してき […]

第5回ライフスタイルWee関西/過去最多の来場者で大盛況「ネクストトレンド」に照準

第5回ライフスタイルWeek関西(9月25〜27日、主催RX Japan㈱)は、過去を大きく上回って3日間合計1万5855の最多来場数を記録する大盛況となった。 注目は関西で第一回目となる推し活グッズEXPOとインバウンド向けグッズEXPOで、インバウンド向けは事前登録の時点で一番人気だ。一方で、推し活グッズも通路を埋めるほどの人だかりを見せ、次の春開催ではライセンスゾーンとマーケティングゾーンを […]

第3回 FRAX OSAKA/利益優先から社会貢献重視まで 多種多様なフランチャイズが集結

「事業の多角化」「独立開業」のためのFCビジネスの総合展には、飲食・小売・教育・美容・健康・介護・投資型など多様なFCが出展。地域活性化への貢献や、SDGsへの取り組みを推進するなど社会的意義を重視したモデルも多く、新たなビジネスチャンスを探る来場者にとって、興味深いFC事業に出会う機会となった。 「恐竜ビジネス一緒にやっちゃいますか⁉」と声をかけてきた㈱イベント・コミュニケーションズの大河原淳一 […]

文紙メッセ2024「奥深い文具の魅力を求めて」

文具と紙製品の祭典「文紙MESSE2024」が8月6・7日、マイドームおおさかで開催された。一般公開、商談会ともに両日とも9時半からスタートし6767人(昨年6445人)が来場した。また、7月1日から8月31日までオンライン見本市も併催され、ウェブでひと月早く情報発信を開始した。出展は70社。 会場では、国内を代表する文具メーカー各社からクラウドファンディングで起業したスタートアップ企業も出展、新 […]

オーガニックジャパンブランドを京都から世界へ「最強生産者が集う地で初開催」

9年目となるオーガニックライフスタイルEXPO初の地方開催として、「第1回オーガニックライフスタイルEXPOin京都」が6月28・29日に京都市勧業館みやこめっせで開催された。主催は(一社)オーガニックフォーラムジャパン(OFJ)。来場者は7971名、会場は終始盛り上がりをみせ、オーガニックへの関心の高さがうかがえた。 しかしなぜ関西初開催の場所が京都だったのか。(一社)オーガニックフォーラムジャ […]