ライフスタイルWeek関西「関西初開催8123人来場、Withコロナに向け 新商品続々」
9月9日から11日の3日間、「ライフスタイルWeek関西」がインテックス大阪で開催された(主催リードエグジビションジャパン)。 同展はトレンドの新製品が集まる展示会として毎年1月と7月に東京で開催してきたが、関西では初めて。西日本の小売店バイヤーからの要望を受け、実現した。 会場は雑貨・紙製品展、ファッション雑貨、インテリア雑貨、ヘルス&ビューティグッズの5つの専門展で構成、約190社が出 […]
9月9日から11日の3日間、「ライフスタイルWeek関西」がインテックス大阪で開催された(主催リードエグジビションジャパン)。 同展はトレンドの新製品が集まる展示会として毎年1月と7月に東京で開催してきたが、関西では初めて。西日本の小売店バイヤーからの要望を受け、実現した。 会場は雑貨・紙製品展、ファッション雑貨、インテリア雑貨、ヘルス&ビューティグッズの5つの専門展で構成、約190社が出 […]
関西展に先立って開かれた「ライフスタイルWeek夏展」(9月2〜4日/東京ビッグサイト)は雑貨、文具、ファッション、美容、インテリア、食器、花の商談展である。110社の初出展を加えた410社が揃った。コロナ禍の影響で実に、半年振りの活況が戻りつつある雰囲気だった。 コロナ禍での開催とあって、徹底した感染対策を繰り広げた。マスク着用は当然ながら、会場への入り口では手指の消毒、体温測定と担当者が付きっ […]
「総務・人事・経理・法務・経営者」が来場する世界的にもユニークな展示会。管理部門向けのあらゆる製品、サービスが一堂に出展した。 コロナ禍の影響によりリモートによる営業活動などビジネススタイルの変化や、台風や大雨、強風により自然災害の多発など昨今の現実がある。そんなビジネススタイルの変化を同Weekが見事に捉えた。 続きは2020年11月号(10/15発行)掲載 購読のお申し込みはこちら
日本最大級の文具と紙製品の見本市「文紙メッセ」は、例年マイドームおおさかで開催され約1万人が来場する。準備を進める中、コロナ収束の見通しが立たず会場開催は断念。しかし中止するのではなく、新しい試みとしてウェブ開催を決めた。8月1日から31日の1カ月間というロングランで開催されたウェブ見本市には、8月25日現在で9万623人のアクセスが記録された。 ウェブ文紙メッセは、「WEB展示会」「新商品発表」 […]
8月9日〜11日 主催 リード エグジビション ジャパン 5月開催予定だった「神戸国際宝飾展」は、新型コロナ感染拡大による緊急事態宣言を鑑み8月に延期された。全参加者のマスク着用を徹底、全出入口に消毒液を設置、全参加者にサーモグラフィによる体温測定、扉の開放、空調設備による常時換気、など万全の感染対策を講じて開催された同展示会には3日間で5919人が来場した。 会場には、パール、宝石、天然石、ジュ […]
7月29〜31日/インテックス大阪 主催 日本能率協会 コロナ禍で多くの展示会が中止・延期されたなかでの初の大規模展。来場者は初日が1305人、二日目1262人、最終日1014人の計3581人、入場制限などが実施されたものの事前予想(8000人)の45%だった。 同展は新型コロナで急ブレーキがかかったが、右肩上がりが続く関西圏のホテル・レストラン市場に焦点を当てた専門見本市。2018年以降、関西 […]
佐治陶器/グリル陶板や鳥獣戯画土鍋 三郷陶器/お洒落カップやユニバーサル食器 前畑/日常を特別にするコーヒーアイテム アイトー/口当たり良い泡作るビールタンブラー セラミック藍/紅型、古伊万里の華やかさを映す 続きは2020年9月号(8/15発行)掲載 購読のお申し込みはこちら
東京ミッドタウン・デザインハブは86回目の企画展「日本のグラフィックデザイン2020」を7月10日〜8月31日まで、東京・赤坂の東京ミッドタウン・デザインハブで開催した。 同展は東京ミッドタウン・デザインハブを構成する3機関の一つ日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)が、2020年版のデザイン年鑑『Graphic Design in Japan』の発行を記念し、掲載品の中から約300点を実物 […]
コロナ禍の影響で、6月開催予定の「名古屋テーブルトップショー」は中止となった。そこで本誌は同ショー参加予定だったメーカー・商社に誌上展示会を提案。各企業の最新の新製品情報を誌面で発信してもらうことになった。 誌上展示会で紹介される新商品を見る限り、各企業の商品開発力に衰えは見えない。「新形状」「新機能」「新技法」がキーワードになる商品が目立ち、「職人技」への憧れと敬意が復活している。販売に関しては […]
同社の「2020秋冬コレクション」は、一応の開催日程を設けたもののショールームは常時オープンとし、流動的な対応をとった(4月7日から東京、大阪で常設展示)。取引先の来場が困難な事態なので、今回は会場内の様子や新商品を写真撮影してパンフレットを作成、データ配信やサンプル送付で注文に応じる営業政策を敷いた。 展示会のコンセプトについて仙波一昌社長は、「マスクなどウイルス対策用の商品に緊急の対応はしてい […]