CATEGORY

展示会

第4回 自治体・公共WeeK /「地方創成」自治体向けサービス

「地方創成EXPO」「公共IT EXPO」「スマートシティ推進EXPO」「自治体向けサービスEXPO」の4展で構成し、自治体の発展・問題解決のためのサービス・製品が一堂に出展した。 昨今は特に、自治体向けのビジネスに進出する企業が急増している。自治体側もよりよいサービス・製品を求めて新たな取引先を探す傾向が強くなっている。ここに同フェアの開催意義がある。来場した顔ぶれは、地方議員・官庁・公共法人・ […]

ライフスタイルWeek【春】 「販路開拓の場としての3日間」

バラエティ雑貨、和雑貨・工芸品、生活用品、アウトドアグッズなど生活を彩る雑貨・小物が一堂に揃った「第4回国際雑貨EXPO」が1月27日から29日まで幕張メッセで開催された。同EXPOは、雑貨・インテリア・ファッションなどあらゆるライフスタイル商材が揃う総合商談展「ライフスタイルWeek春」を構成する7展の核として開催したもの。主催はリードエグジビションジャパン。 好評につき今回も設けられた「新しい […]

ヴァーチャル産業交流展2020「ウィズコロナ向けの新製品満載」

東京都他が主催する「ヴァーチャル産業交流展2020」が1月20日から2月19日まで開催された。今年で23回目。コロナ感染症対策により開催以来初となるオンライン形式で実施。首都圏(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)に事業所を有する中小企業約700社及び団体が出展した。 展示会は最新のVR技術を駆使し、リアルなイベント空間を再現している。ストリートビューで自由に空間移動できるなど企業検索も見やすくて楽 […]

第5回 ジャパンITウィーク関西「テレワークでデジタル化が加速」

関西最大のIT展示会で、「情報セキュリティ」「ウェブ&デジタルマーケティング」「クラウド業務改革」「Iot&5Gソリューション」「次世代EC&店舗 」「AI・業務自動化」「セールス自動化・CRM」「ソフトウェア&アプリ開発」「組込み・エッジコンピューティング」の9展で構成される。出展社数は約210社。 焦点となったのは「テレワーク」「脱ハンコ」「ペーパーレス」「名刺 […]

ビジネスチャンス発掘フェア2020オンライン「動画でPR効果アップ」

2020年11月25日26日、マイドームおおさかで開催予定だった「ビジネスチャンス発掘フェア」は、コロナの影響で中止となったがウェブ上での商談会へと開催方法が変更された。オンラインでのフェアは1月12日から2月26日まで、ロングラン開催となった。金属製品・部品 、 産業機械・電気機械・器具 、 化学・合成樹脂・紙・印刷 、生活関連製品・建設 、情報通信・サービスと多岐にわたる業種の企業約130社が […]

第32回 国際宝飾展「きらびやかなジュエリー、アクセサリー」

高級ジュエリー、新作ジュエリーはもちろん、ハンドメイド製作には欠かせないビーズ・金具・パーツやコレクターに大人気のミネラルまでの幅広い商品が大集結した。 大イベントとして「第32回 日本ジュエリーベストドレッサー賞」表彰式が行われた。過去1年間を通じて「最も輝いていた人」「最もジュエリーが似合う人」を表彰する賞として32年の歴史を誇る。受賞者は10代が森七菜(女優)・20代は新木優子(女優)・30 […]

大阪国際ライフスタイルショー/浙江省輸出商品(大阪)交易会「注目のハイブリッド展示会」

大阪国際ライフスタイルショー/浙江省輸出商品(大阪)交易会は、新型コロナの影響で来日できない出展企業と来場者に考慮し、全く新しい形式で12月15日〜17日インテックス大阪で開催された。主催は浙江省商務庁。 ブースにはサンプルを展示し、来場者はサンプルを手に取りながら各ブースに設置された端末で通訳スタッフとともに、中国で待機する出展者と商談。また、会場に来られない場合は、オフィシャルサイトで商談した […]

第10回 通販食品展示商談会「注目集まる産直可能な食品」

通販・宅配食品業界に特化した日本で唯一の展示商談会。主催は(一社)日本スーパーマーケット協会、(公社)日本通信販売協会、(一財)食品産業センター、㈱食品新聞社の3団体・1社で組織する実行委員会。 当初の開催は9月2・3の2日間だったが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、今回の12月に延期しての開催としたもの。 全国から121社の企業が各地のこだわりご当地食品、通年ギフト、贅沢・プチ贅沢食品などの […]

中小企業 新ものづくり・新サービス展「新発想と果敢な挑戦の成果」

中小企業が政府の「ものづくり補助事業」の活用で開発した新製品・サービス・技術などに挑戦を繰り広げている。同展には昨今の新型コロナウイルスの感染により40社を超す中小企業が出展を取りやめる事態になったものの、出展社は精力的に補助事業の成果を披露した。 展示物は「情報・通信」「医療・生活・ヘルスケア」「物流・サービス・その他」「電気・電子部品」「環境・建設・エネルギー」「農林水産・食品」「化学・繊維・ […]

「日本人の死生観」の変化に対応、エンディング業界の動きが活発

セレモニー業界最大の専門展「セレモニージャパン2020」が11月24日から3日間、東京ビッグサイトの青海展示棟で開催された。 「第6回エンディング産業展」には、葬祭設備や機器の他、ケータリングサービスやご当地グルメ、多彩な返礼品からギフト関連品などが一堂に揃った。更にフューネラルフラワーとしての生花や造花、フラワーデザイン、花祭壇などが並び、供養・埋葬サービスゾーンとして納骨堂や手元供養品、供養・ […]