CATEGORY

展示会

2年ぶりにIFFTを開催/出品の多彩さと企画力で魅了

日本各地の家具産地メーカーはじめテキスタイル、テーブルウエア、デザイン雑貨、生活用品、エシカルアイテム、建築部材など空間全体を構成する幅広い商材が一堂に会する「IFFTインテリアライフスタイルリビング」が、10月18〜20日まで東京ビッグサイトで開催された。新型コロナの影響で昨年は中止され、今回が2年ぶり。インテリア・デザインの国際見本市として300社の出展社数を数えた。 主催はメッセフランクフル […]

第15回 国際ガーデンEXPO「おうち時間増」でガーデニング人気

コロナ禍により「おうち時間」が増え、ガーデニングや自宅で手軽にできる「おうちキャンプ」、さらには本格的なキャンピングやアウトドア・アクティビティに関心が高まり、BBQ用品やアウトドア用品・ウエアが注目されている。 園芸・造園に関するあらゆる商材が世界中から一堂に揃った「第15回 国際ガーデンEXPO」が10月13〜15日まで幕張メッセで開かれた(主催RX Japan㈱)。出展社は同EXPOと同時開 […]

2022春夏繊維/内野「超極細の上質タオル誕生」

内野㈱(東京都中央区)は本社ショールームの常設展示を10月5日に「2022スプリング&サマーコレクション」にリニューアルした。オンライン上ではVR展示会を再現し、コロナ禍で来場が困難な人に向け、商談の機会を設けた。 イエナカ需要が高まるなか『バスタイムから快眠までのライフスタイル提案』をさらに追求。消費者に快適に過ごしてもらうために「期待以上の商品をリリースしていく」ことを目標に開発を進め […]

台湾生活用品及びパテント商品オンライン商談会「アイデア豊富な台湾企業37社が集結」

中華民国経済部国際貿易局と台湾貿易センターが主催する「2021台湾生活用品及びパテント商品オンライン商談会」が、9月29日開かれた。今年で26回目。 昨年に続いて新型肺炎予防対策のため、オンライン商談会に切り替えて対応した。台湾生活用品製造業者37社のサンプル品をWEBカメラで映した商談会で、各コマ30分入れ替えの予約制。通訳者を台湾企業側に配備し、日本語による円滑な商談に努めた。東京、大阪、福岡 […]

サスティナブル製品の最新動向/ファッション ワールド東京

アパレル、バッグ、シューズ、アクセサリー、OEM企業/生産工場、生地・素材・副資材を扱う企業が勢揃いする、文字通り日本最大のファッション展。フェア開催中には「サスティナブル」や「DX」、「成長戦略」などをテーマに40講演が行われた。   2021年12月号(11/15発行)掲載 購読のお申し込みはこちら

「こだわりのご当地食品」の通販展示会/第11回 通販食品展示商談会

全国の「こだわりのご当地食品」や通年ギフト、贅沢・プチ贅沢食品などの通販食品業界に適した商品700アイテム以上が勢揃いした。出展社は前回を30社ほど上回る規模で開催した。 主催・運営は、(一社)食品産業センター、(一社)日本スーパーマーケット協会、(公社)日本通信販売協会、㈱食品新聞社の3団体・1社が実行委員会を組織して行った。   2021年12月号(11/15発行)掲載 購読のお申し […]

アピデウィンターメッセ「ギフト、帰省、自宅用 3つの用途に冬ギフト新商品を提案」

「アピデメッセ秋冬&お歳暮展示会」が9月28日と29日の2日間、サンライズビル大阪(大阪市中央区)で開催された。6月に予定されていたマイドームおおさかが急遽ワクチン会場に使用されるなど緊急事態宣言の影響で延期しての開催。関西圏を中心に多くの販売店が来場したが、来場できなかった遠方の得意先に向け、商品紹介動画を後日配信するハイブリッド型展示会になった。会場には食品、繊維、生活雑貨などのカテゴ […]

速報ライフスタイルウィーク関西「サステナブルEXPO関西初開催」

昨年コロナ禍で初開催され多くの来場者で賑わった「ライフスタイルウィーク関西」は今年も万全の感染予防対策をとって開催された(9月29日〜10月1日、インテックス大阪)。最終日の10月1日には全国の緊急事態宣言が解除となり、会場はコロナ前に戻ったかのように活気に溢れた。 同展は、雑貨・ファッション・インテリア・食品などの製品が一堂に出展する西日本最大級の展示会。今回特に注目されたのが、昨今話題の“サス […]

第6回 オーガニックライフスタイルEXPO「ロングランのWEB商談会も併催」

オーガニック業界最大の展示会「第6回オーガニックライフスタイルEXPO」が9月16〜18日の3日間、東京都港区の都立産業貿易センター浜松町館で開かれた。 同EXPOのテーマは「オーガニック3・0を推進する持続可能な開発目標 SDGsの実現に向けて」。主催は(一社)オーガニックフォーラムジャパン(OFJ)。後援には農林水産省、環境省、木更津市が当たった。更に特別協賛に9団体・企業、協賛には29団体・ […]

国際食品・飲料展/FOODEX JAPAN「ギフト、土産品も目白押し」

毎年人気の“食の展示会”がオンラインで合同展示会を開催している。(一社)日本能率協会が主催の「国際食品・飲料展/FOODEX JAPAN」「国際ホテルレストランショー」「インバウンドマーケットエキスポ」「オリジナル商品開発ウィーク」「食肉産業展」「食品安全対策展」などは来年開催されるリアル展示会との相乗効果に期待する。 バーチャル展示会の出展社数は約2000社、約6500点が並ぶ。バイヤーは無料で […]