DX化(デジタルトランスフォーメーション)とは、企業がデジタル技術を活用し、業務プロセスやビジネスモデルを変革することを指す。単にアナログ業務をデジタルツールに置き換えるのではなく、データやAIを活用して新たな価値を生み出すことが本質である。つまり、単なる「デジタル化」ではなく「ビジネスの変革」なのだ。
日本では今、DX化が強く求められている。背景には、人口減少による労働力不足、国際競争の激化、既存システム(レガシーシステム)の問題などがある。こうした状況の中、IT、DX、営業・デジタルマーケティング、EC・店舗の4つからなる総合展は、各業界が直面するデジタル化への課題や可能性が反映された展示会だったといえるだろう。DX化によって具体的に何が変わるのか、ビジネスの未来はどうなるのだろうか。今まさにどのような新しいサービスが生み出されているのか、いくつか紹介する。
2025年3月号(2/15発行)掲載